ミニ クーパーはやめとけ?後悔する?
現行のミニクーパーはBMWが作るFF駆動の小型車です。
唯一無二の存在なので、いわゆる「指名買い」も多く、一度欲しくなったらなかなか諦めがつかない車種ですよね。
一方で、故障や維持費の面で躊躇している方も多いのではないでしょうか。
購入を検討したものの、周りから「やめとけ」と言われることもあるようです。
そんな疑問をお持ちの方に向けて、ミニクーパーの評判や特徴を詳しくご紹介します。
当記事では、オリジナルのローバー ミニではなく、2001年以降のいわゆる「BMW ミニ」を前提としてお話を進めていきます。
「ミニクーパー やめとけ」と検索数する方のうち、ローバー ミニを想定している方は極少数派のはずだからです。
当記事を執筆している編集部には、ランドローバーオーナーが2人います。
ひとりは2013年式 ランドローバー ディスカバリー、もうひとりは2017年式 レンジローバー イヴォークに乗っています。
英国車大好きなオーナー目線で、ミニ クーパーについて買い方を解説いたします。
ユーザーの声:ミニクーパーの評価・レビュー
ミニクーパーの故障について
故障が多い
そこの外車を買おうとしている君!!
国産車とは違って、故障が多く目立つ!
パーツは取り寄せだったり、国産車よりパーツ台や工賃が高くぞ!!
でもミニクーパーしか勝たんから買ったんだ!!ミニクーパーしか眼中に無いんだ!!
ミニクーパーが一番カッコイイんだ!!結論 ミニクーパーはいいぞぉ pic.twitter.com/IZDYkaIadN
— かのか (@tenngo1346) December 7, 2021
オリジナルのローバーミニはイギリス車ですが、現在はBMW傘下&製造のため実質的にはドイツ車ですね。
信頼性は上がってはいるものの、国産車のようにノーメンテで過ごせるわけもなく、ある程度の修理費用を用意する必要があります。
「外車 = 故障が多い」という図式は、昔の話…ではなく、最近の車でも変わっていません。
参考までに、筆者がこれまで輸入車で経験した故障歴は以下。
2014年式Jeepラングラー:カムシャフト摩耗で交換
2012年式 VWポロGTI :DSG(ツインクラッチミッション)不具合による入庫多数
アメ車だろうがドイツ車だろうが、とにかく輸入車はやはり壊れる、という印象です。
ランドローバー(イギリス車)は幸いなことに、まだ壊れていませんが…
ミニも例外ではないでしょう。
消耗品の考え方が国産車と異なる
ミニクーパーさん、治ったらしい。
やっぱり高圧ポンプとのこと。同じ車乗ってる上司曰く、「高圧ポンプは消耗品だよ」とのこと。
10~20万すんだけどなぁ…🤔
— りんくす (@n_lynx_24s) June 24, 2022
輸入車と国産車の違いとしては、いわゆる「消耗品」に対する考え方が異なる点が挙げられます。
例えば、通常国産車であれば、廃車まで交換することがないエンジン内部の部品が、輸入車の場合は消耗品として扱われているケースがあります。
業者さからのご依頼で今週はタイミングチェーン交換が3台でした。続く時は同じ様な作業が続きます。#タイミングチェーン#ミニクーパー pic.twitter.com/MkktqICZm5
— さとうさとし (@satosatoshi426) October 16, 2021
カムシャフトやタイミングチェーンなどの部品が摩耗して交換が必要になる、といった具合です。
すると、国産車では不要な額の修理、交換費用がかかるケースも多いですね。
機械としての信頼性がどれだけ上がっていっても、そういった考え方の違いについては解消することはありません。
ミニクーパーの使い勝手
意外と小回りが利かない
全長が短く小さな車のため、小回りが利きそうですが、意外と小回りは苦手です。
前輪駆動車ということもありタイヤの切れ角が少ないためですね。
また、特にMINI5ドアについては、最小回転半径が5.4mとなっておりあまり小回りがきかない印象です。
国産の軽自動車などと比べると運転しにくく感じる可能性があります。
とはいえボディ自体は小さいので、ミニバンや大型のSUVよりは運転しやすいでしょう。
大人4人乗ると狭い(後席が狭い)
内装も走りも素晴らしい車でした。
ありがとうミニクーパー!
私は気に入ってたけど、少し狭いと言う事で手放す事になりました。次のお迎えの車はプジョー508GTです
納車まで後2週間ぐらい😄 pic.twitter.com/4aceyBfPES— みぃ〜る@ドラクエウォーク (@mirukobe) August 14, 2021
英国車のオリジナルのローバーミニと比べれば、かなり大きくなりましたが、それでもコンパクトカー並みのサイズ感です。
そのため、後席の居心地は良いとは言えず、大人4人乗車では我慢を強いられます。
ただし5ドア、クロスオーバー、クラブマンは大きいためそれなりの居住性が確保されています。
ミニクーパーに必要なコスト
燃費が悪い
ミニクーパーは特に2世代目のR系までは燃費もあまりよくありません。欧州車なのでハイオク指定です。
さらに小型車なのでガソリンタンクが小さく、頻繁にガソリンスタンドへ出向くことになるでしょう。
・この1年間の愛車走行データを振り返る🕐
・走行距離 6,507km
・燃費 15.0km/l
・平均速度 22.1km/h・いずれの数値も例年通りだな🕥
・特に最近、強く感じたコトは・・・
・(ガソリンがめちゃ高いので)ディーゼル車でよかった🚗#minicooper#clubman#F54#ミニクーパー#クラブマン pic.twitter.com/JDiCWEJl4n
— ま◯の◯ん◯ (@ken184cm) December 23, 2022
ただし現行のF55/56ではガソリン車でもかなり燃費が向上しており、第2世代のR系よりも2.5~4km/Lほど向上しています。
また、BMWミニにはディーゼルモデルも用意されており、そちらを選ぶ場合はその限りではありません。
燃料代も安いですし、燃費もガソリン車より良いため、燃料コストはかえって国産のガソリン車よりもかからないケースもあります。
メンテナンス費用が高額
ミニクーパーS(R53)のスーパーチャージャーが故障。部品代だけで70万!? 悲しみ‥‥😥 pic.twitter.com/U2O8m5rZQV
— くまの助 (@starkbear8) September 2, 2020
輸入車なので修理の際に部品が必要となれば海外からの取り寄せになります。
また、消耗品のサイクルも国産車より速いので、お金がかかります。
筆者の経験上、おおよそ年間10万円程度はメンテナンスや修理費用として用意しておく必要があります。
販売価格が高い
円安の影響もあって近年、輸入車の価格はどんどん上がっています。ミニクーパーも例外ではなく、安い車ではありません。
ですが、3ドアのベースグレードであれば310万円からと、輸入車の中では比較的手が届きやすい価格帯でもあります。
ミニクーパーにお得に乗る方法
今乗っている車を、そのままディーラー下取りに出すと安く買い叩かれる可能性があります。
買取業車にも査定してもらって、どちらで高く売れるかはしっかり確認した方がよいですね。
少し前まで、中古車の平均価格がバブル状態でした。
半導体不足で新車の納期が遅れており、新車を待ちきれない人が中古車に流れていたためですね。
しかし現在はバブルは崩壊し、徐々に市場は落ち着きを取り戻しつつあります。
とはいえ、下がりきったわけではないので、まだまだ高く売るチャンスは残っている状況です。
買取業車の査定は「一括査定」がラクです。
同じ日、同じ時間に査定してもらって、一番高い業者に売りましょう。
買取専門店のスタッフが「一番申し込みが多い」と言っていたのがナビクルです。
登録は簡単で、車種、年式など簡単な質問に答えるだけです。(無料)
買取業者から電話がかかってきますが、4〜5件だけですぐに終わりますよ。
\9項目を入力するだけ。45秒で完了!/
※累計400万件の取引実績があるサービスです。
※査定額に満足できなければ、売却しなくてOK
ミニクーパーの歴史
BMW製ミニは2001年に誕生
‘ミニ’といえば、元はと言えば1950年代にイギリスで販売された、いわゆる「ローバーミニ」のことでした。
一方で、現代のBMW製ミニは2001年に誕生しました。BMWがミニのライセンスを取得して、全くの新型車として発売したのが始まりです。
’クーパー’はグレード名であり、ベースグレードが「ワン」、中間グレードが「クーパー」、走りを重視して強力なエンジンを積んだ「クーパーS」と分かれます。
しかしローバーミニの時代から「ミニクーパー」という商標があまりにも有名だったため、それが「ミニクーパー」という通称に変わっていったのです。
多くの人が「ミニクーパー」と呼ぶ場合、グレードにかかわらず「ミニ全般」のことを意味するケースも多いです。
ミニクーパーは3世代に分類できる
BMW製になってからのミニは、3世代に分類することができます。
1世代目は2002年から2006年に販売された「R50」。
2世代目は2006年から2013年に販売された「R55」。
3世代目は2014年から販売された「F56」となります。
ミニは車種が豊富
さらに、ミニは派生車種がたくさんあります。
最新のF系では、以下のラインナップとなっています。
- ハッチバック 3ドア
- ハッチバック 5ドア
- ミニクーパークロスオーバー
- ミニクーパークラブマン
- ミニクーパーコンバーチブル
ミニクーパーの中古はやめとけ?
初代&2代目は避けたい
初代&2代目のミニクーパーは、基本設計が古く、信頼性があまり高くありません。
15年が経過した古い車です。故障のリスクが高く、おすすめできません。
第2世代はタイミングベルトの代わりにタイミングチェーンを採用しています。これがウィークポイントで、チェーンが破損して粉々になり、エンジン内部に破片が混ざると最悪です。
信頼性の上がった第3世代以降のミニクーパーを選ぶのが無難ですね。
ミニクーパーのメリット
唯一無二の存在感
ミニクーパーだけが持つ、他の車では替えがきかない魅力があります。
アイコニックなルックスと独自のデザイン要素が魅力であり、他の車とは一線を画しています。
MINIというブランドに惚れ込んでいるならば尚更ですね。
ただし実用性だけを考えれば、国産車を選ぶのが無難です。
ゴーカートフィーリング
定期的にやってくる、ミニJCWに乗りたくなってくる病。
ゴーカートフィーリングはたまらないものがあるよ。 pic.twitter.com/QfA9YcNmrw— くまモンのファン (@KumamonFun) February 16, 2022
ゴーカートフィーリングと形容される軽快なハンドリング性能が特徴の1つです。
これを実現しているのがリアサスペンションです。
一般的なコンパクトカーが採用する「トーションビーム」に対し、ミニは「マルチリンク」を採用しています。
このマルチリンクサスペンションは、コストが高くなるものの、アライメント変化が少なく、コーナリング時にも安定した接地性を保つことができます。
ただし、このマルチリンクサスペンションの採用により、トランクルームの両端のスペースが犠牲になってしまうというデメリットもあります。
しかし、居住性よりも走り味を優先しているという姿勢には、BMWのこだわりが感じられますね。
ドイツ仕込みの走りの良さ
友人のミニ クーパーSを運転しました!
曲がりやすさと、安定性のバランスが丁度良く感じ、難しい事抜きに、とにかく運転が楽しい車。
快適で、低燃費で実用的。デザイン性まで兼ね備え、これ程コーナーが楽しい車は中々ありません。
気軽に走りを楽しみたいなら、ベストな車だと思います😁 pic.twitter.com/YqoYD5opxV
— ET5(イーティーゴ) (@EspritToughCars) March 14, 2020
ミニクーパーはBMWの傘下にあるブランドであり、その技術やエンジニアリングを受け継いでいます。そのため、BMWのスポーツカーのDNAを引き継いでおり、走行性能に優れているという特徴があります。
エンジンももちろんBMW製で、パワフルな加速やスムーズなパフォーマンスが期待でき、優れた走行性能を発揮します。
また、コーナリング時の安定性やグリップ力も高く、スポーティなドライビング体験を提供してくれます。
ミニクーパーを賢く買う方法
残価設定ローンを活用する
ミニクーパー3ドアのローン支払い例を、ベースグレードである「ONE」で算出しました。
車両本体価格 | 3,100,000円 |
頭金 | 50万円 |
残価設定ローン | 3年36回払い |
月額 | 18,000円 |
ボーナス月加算 | 10万円 |
算出したのはベースグレードの「ONE」です。車両本体価格は3,100,000円、諸費用込みで支払い総額は3,253,762円となります。
頭金を50万程入れて、3年36回払いの残クレを利用することで月額18,000円の支払いで乗ることができます。
ボーナス月支払いは10万円、さらに3年後に1,521,818円の残債が残ります。
MINIのリセールバリューは普通ランクです。そのため残価設定ローンの据置率は54%と一般的な数値です。
とはいえ、通常ローンと比べてグッと月々の支払いを抑えることができます。
下取りではなく買取業車に売る
今乗っている車を、そのままディーラー下取りに出すと安く買い叩かれる可能性があります。
筆者のJeepラングラーを例に挙げると、ディーラーから提示された下取り価格はたったの110万円でした。
さすがに安すぎないですかね…確かに走行距離は10万キロ近いものの、
ラングラーといえば輸入車の中でもトップクラスにリセールが良い車種のはずです。
参考までに、同年式で、走行距離が近い条件の中古車車両を探してみると、結構強気の価格で販売されています。
この市場価格を見る限り、110万円というのは明らかに買い叩いているとしか考えられません。
念の為、買取業車にも査定してもらって、どちらで高く売れるかはしっかり確認した方がよいですね。
少し前まで、半導体不足で新車の納期が遅れており、待ちきれない人が中古車に流れていました。
そのため中古車の平均価格は、バブル状態でしたが、今は過熱気味の市場は落ち着きを取り戻しつつあります。
ただ依然として、車を高く売るために一括査定が有効なのは変わりありません。
中古車バブルが崩壊した今、中古車の市場価格は下がり調子ですが、下がりきる前に売り切ることをおすすめします。
仮に10万円高く売れたら、それだけ新しい車のローン支払い額が少なくなりますし、家族で旅行に行くこともできます。
面倒くさいかもしれませんが、少しの手間で高く売れるなら確認しておいた方が良いですよね。
理想は、複数の買取業車を競争させることです。競争させることで、最高値を引き出すことができるためですね。
一括で複数業者に見積もり依頼できるサービスがありますので、そちらを利用すると効率的です。
(無料で利用できます)
今すぐ売る気がなくても、相場だけ知っておくだけでもディーラーとのやりとりにおいて有利に働きます。
\9項目を入力するだけ。45秒で完了!/
ナビクル 簡単車一括査定はこちら
※査定額に満足できなければ、売却しなくてOK
総評:ミニクーパーやめとけ!は半分事実。購入は慎重に。
ミニクーパーは唯一無二のデザインやブランド力を持った、魅力的な一台です。
また、走行性能やスポーティな特性も重視しており、走りを求める方にもおすすめできる車種です。
「ミニはやめとけ。」という意見に関しては、初代、2代目モデルについてはその通りで、故障リスクも高く維持費がかかります。
一方で、最新のF型であれば問題ないと言えます。
ただし、もし快適性や静かな乗り心地、広々とした空間を求めるのであれば、他の車種を検討することをおすすめします。
気にいった車があるのなら、買ってから悩みましょう。
仕事の活力にもなりますし、生きるモチベーションにもつながります。
妥協して他の車種を購入すると、ずっとミニクーパーが頭から離れなくなります。精神的に不健康ですよね。
ただし、残価設定ローンでは残債が多く残る点に注意が必要です。次の車はグレードダウンする必要が生じる可能性もありますので、返済計画はしっかりと立てましょう。